2024年12月11日(水)、1on1トレーニングスキルアップセミナー第2回を開講いたしました。
2回目ということで、受講者様同士も打ち解けており、リラックスムードで始まりました。
今回の学習テーマ
今回は『メンバーのために準備すること』と題して、
・やる気のない社員
・メンタル不調者
・次期リーダー
・やる気のある社員
・新入社員/中途採用者 …等々、
様々な事例についての対応をロープレを通じて学びました。
相談者役(話し手)を私たち講師2名が、聴き手を受講者様にしていただきました。
ロープレ自体は短いお時間でしたが、聴き手の皆様の個性が出ており、観察者としても、相談者役としても、講師としても、とてもおもしろかったです。
受講者の皆様も、ご自分が聴き手役以外の時(観察者)の時も
学びと気づきが多かったのではないでしょうか。
価値あるフィードバックを
今回は、講師が話し手役でしたので、ロープレ後、聴き手である受講者様に、率直な感想をお伝えしました。
普段、お仕事で面談・1on1をしても、
“聴いてもらえたか”、“話したいことは話せたか”、“雰囲気はどうだったか”、“また相談したいか”、
等の感想をもらうことは少ないのではないでしょうか。
感想をいただけたとしても、“盛って”くださる方が多いのではないかと推察します。
せっかくの学びの場ですから、忖度抜きで、タメになるフィードバックをさせていただきました。
もちろん良いところもです。
また、受講者同士のフィードバックも有意義でした。
少人数制だからこその雰囲気。
そして、受講者様の学びへの意欲により、信頼関係を構築できたと感じます。
皆様の高め合う力に、改めて感心いたしました。
第3回のテーマは…
次回は1月。
テーマは『聴くマインド』について。
次回もとっても楽しみです。
受講してくださった皆様、ありがとうございました。